『瞬殺猿姫(42) 食いつめる猿姫たち』

織田三郎信長(おださぶろうのぶなが)は、平気な顔で立っている。

猿姫は、おそるおそる彼の顔を見上げた。

「三郎殿」

「なんでござる」

三郎は何気なく振り返った。

彼に伝えるのが心苦しい。

猿姫は、唾液を飲み込む。

「実は…」

「なんでござる」

「あの…」

言葉に詰まる。

三郎は、首をかしげた。

「なんぞ支障でも?」

その表情は、猿姫を信頼しきっている。

それで、なおのこと、猿姫は苦しいのだ。

「実は…」

「ええ」

うなずく三郎。

猿姫は、勢いをつけて言葉を吐いた。

「路銀が、もう底を尽きそうだ」

「なんと」

三郎の表情が曇った。

当然であろう。

路銀が、もうない。

三郎はここのところ、手持ちの金銀を全て、猿姫の管理に任せていたのだ。

大名の子息である三郎である。

国を負われた身ではあっても、彼はそれなりの金子を懐にして旅に出ていた。

その金を、猿姫は預かった。

その預かった路銀の額の増減について、猿姫はいちいち三郎に知らせることはしていない。

しかし猿姫も、できる限りのことはやったのだ。

尾張で、織田弾正忠信勝(おだだんじょうのじょうのぶかつ)が差し向けた刺客を倒してから数日、この間に猿姫と三郎は北伊勢まで逃げてきた。

木曽川のほとりで捕まえた人質、蜂須賀阿波守(はちすかあわのかみ)も一行にいる。

その後、立ち寄った神戸城の城主、神戸下総守利盛(かんべしもうさのかみとしもり)も一行に加わった。

都合、四人での旅路である。

しばらく南に進んで来たが、路銀はかさむ。

これから南伊勢の北畠中納言具教(きたばたけちゅうなごんとももり)の居館を訪ねることになっている。

まだまだ、道筋は長い。

「困りましたな」

狼狽した気配で、三郎は泳ぎがちな視線をかろうじて猿姫に向けた。

猿姫は、片手で口元を押さえながら、三郎にうなずき返す。

路銀を預かっていたのは、猿姫だ。

その額の不足は、彼女の落ち度であると言えた。

世間慣れしていない三郎、神戸下総守、そして人質の蜂須賀阿波守と違い、猿姫にはそれなりの責任があったのだ。

安全な旅を続けるために、路銀の残りの額の多寡には気をつけていなければならなかった。

「できるだけ、余計な支出は控えてきたつもりなのだが…」

猿姫は、独り言のように苦しげな言葉をひねり吐いた。

彼女には、言い訳のつもりは、なかった。

ただ、それが正直な気持ちだった。

三郎は彼女の顔を見た。

苦悶にさいなまれる娘の顔。

「猿姫殿は、よく路銀の維持に努められました」

一も二もなく、三郎は猿姫をねぎらった。

三郎、神戸下総守の二人は貴人であるので、彼らの旅の途上では食事に宿泊費など、各種の費用は膨らみがちになる。

それを極力押さえてきたのが、猿姫の才覚であった。

それであってもなお、当初三郎が持ち出した金額が少なかった。

猿姫の責にするのは酷なのである。

「猿姫殿の骨折りは、拙者がよく知っております」

事情を踏まえて、三郎ははっきりした言葉で言った。

猿姫、息をついた。

安堵の息だ。

「三郎殿。ありがとう」

「こちらこそ」

安心した猿姫と、三郎は視線を交わし合った。

そのやりとりに、余人にはうかがい知れない意味合いが込められている。

二人の脇で、神戸下総守と蜂須賀阿波守とが横目で見ていた。

「おい、貴様ら」

阿波守が声を高めた。

「路銀の不足はどうするつもりだ」

現実に引き戻す言葉である。

彼の声に、みつめ合っていた三郎と猿姫は、眉間に皺を寄せながら振り返った。

「なんだ、不躾に」

猿姫は阿波守をにらんだ。

「路銀の不足については、貴殿らのお知恵も拝借したく存じます」

阿波守の視線に応えて、三郎はしっかりと言葉を返した。

「何と、我らの知恵を拝借するとな」

一笑に付す阿波守。

うなずく三郎。

しかし猿姫は、いっそう阿波守をにらむ。

「笑うな」

「笑わずにおられるか」

阿波守は、猿姫の言葉にも嘲笑で返す。

「路銀が、もう無いのだろう?道半ばにして。その額は努力次第で増えるものでもあるまい」

まっとうな意見であった。

三郎と猿姫はそれぞれ無意識に胸を押さえた。

路銀が無い。

どう言い繕っても、それは言い逃れようのない事実であった。

「知った風な口を叩いて…」

毒づく猿姫。

しかしその語尾は、力なく空気中に溶けていく。

阿波守は、猿姫を横目で見返した。

「何を言っても無駄だ。路銀がなければ、旅のできようはずがない」

猿姫は言い返せなかった。

「ここで終わりだ」

宣告する阿波守。

猿姫と三郎は、唇を噛んだ。

旅の終わり。

もう先には進めない。

白子の港に戻って、再び渡し舟を漕いで尾張に戻るでもするほかない。

木曽川の河口から白子まで一人船を漕いできた猿姫は、同じ思いをすることを思うと背筋に寒気が走るのを覚えた。

人並みはずれて体の強い猿姫とは言え、長い距離を渡し舟を漕いで航行するためには、かなりの消耗を強いられる。

出来ることなら、もう二度と同じ道筋は辿りたくなかった。

そして帰り着いたところで、その先の尾張は、三郎と猿姫にとっての宿敵、織田弾正忠信勝が支配する土地である。

猿姫は、うつむいた。

猿姫は、彼女自身、わずかな金子しか携帯していない、

もともと、金には縁が薄い。

脇に立って様子を見ている、神戸下総守の方を見た。

「下総守殿、いい案は、ないか?」

苦し紛れの問いかけである。

猿姫に見据えられて、神戸下総守は、視線を返した。

その視線が、わずかに揺らいだ。

口を開く下総守。

「ここは私が、何とかしよう」

猿姫と三郎とが、一番聞きたかった言葉だった。

にほんブログ村 小説ブログへ
にほんブログ村

カンサイ式節約術

新品価格
¥1,296から
(2017/2/25 02:31時点)

 

kompirakei.hatenablog.com

kompirakei.hatenablog.com