日帰り旅

2019年10月サーターアンダギーを目当てに大正区。大阪市の旅

まあ定期的に大正区の沖縄食品のお店に色々買いにいくことがあるんですが。 夏に東京の吉祥寺に行った際、ハモニカ横丁でタコライスを食べたんですね。 それ以来、沖縄熱がくすぶっていたといいますか。 沖縄に行くより気軽に大正区、という。 阪神高速17号…

2019年10月落語に出てくる阿弥陀池を見に行く。大阪市の旅

私、落語わりと好きなんです。 上方落語だと桂米朝師匠、東京落語だと三代目三遊亭金馬師匠の落語が好きでCDをよく聴いてました。 その上方落語で、「阿弥陀池(あみだいけ)」という演目があるんですよ。 まあどういう話か、そこに出てくる二人の男の会話を…

2019年9月岩湧山ハイキング。河内長野市の旅

皆さま、岩湧山を御存じでしょうか。 岩湧山は大阪府河内長野市にある山です。 近隣の金剛山ほど著名ではありませんが、南大阪では知る人ぞ知るハイキングスポットであるらしいのです。 山頂にススキが群生している風景が見どころです。 先々月に東京の高尾…

2019年8月金剛山でハイキング。大阪府の旅

二泊三日の八王子旅に行ってきた翌月なんですが、天気が良かったので金剛山ハイキングに行こうと思い立ちました。 金剛山は大阪府千早赤阪村と奈良県御所市の県境にまたがっている山です。 八王子の高尾山に登った余韻がまだ残っていて、軽いハイキングがま…

伏見稲荷大社から任天堂、中書島。京都市の旅(3)

電車内で任天堂社員らしい乗客の雑談を盗み聞く機会も無く、大阪方面に帰ります。 ただ時間もまだ早いし、任天堂社屋ではかばかしい成果もなく、物足りない思いです。 少し寄り道していくことにしました。 途中の竹田駅で近鉄京都線に乗り換え、さらに丹波橋…

伏見稲荷大社から任天堂、中書島。京都市の旅(2)

伏見稲荷大社前から、北に歩いていきましょう。 京都市内を南北に通る「師団街道」という道路です。 かつて伏見稲荷大社のずっと南に大日本帝国陸軍の第十六師団があって、この師団街道が京都市の中心地から南の第十六師団司令部まで繋がる道路だったのです…

伏見稲荷大社から任天堂、中書島。京都市の旅(1)

8月の話なんですけど、京都の伏見稲荷大社にお参りしてきたんですよ。 京阪電鉄の伏見稲荷駅で電車を降りて参りました。 京都市伏見区、伏見稲荷大社。 駅舎の内装に、参詣気分が盛り上がります。 昨今の伏見稲荷大社は外国人観光客にも人気で、週末の混雑も…

鹿の国、奈良。鹿を触る旅(3)。春日大社参拝と若草山登山。どこにでも鹿

春日大社に向かう参道の脇にも、鹿は多いです。 赤ちゃん的な若い鹿が可愛らしいのですね。 歩きながら、私も鹿に鹿せんべいをあげたくなってきました。 鹿せんべいはそこかしこで売り子さんが飲み物などと一緒に販売しています。 どこの売り子さんも、一束1…

鹿の国、奈良。鹿を触る旅(2)。ひがしむき商店街でオムライス。賑わう興福寺。鹿を眺める

佐保川を越えて。 この先の新大宮駅で電車に乗り、奈良駅へ。 一瞬の電車旅でした。 奈良駅構内には味わい深い顔をしたキャラクターもいます。 「せんとくん(遷都君)」でしたか。 奈良の地に再び天皇をお迎えしよう、という過激な政治思想を体現するイコン…

鹿の国、奈良。鹿を触る旅(1)。西大寺から平城宮跡を散策。ありがたい法華寺

先の週末、もう夏の気配が濃厚でした。 夏の気配が近づくと、私は活動が活発になってくるのです。 この折に、最近ご無沙汰の奈良県にも入県しておくべきだ、と思いました。 奈良まで日帰り旅であります。 大阪のお隣、奈良が大好きです。 大阪の近鉄難波駅か…

一人でチーズタッカルビを食べられるのか。鶴橋駅から生野コリアンタウンまで。大阪市の旅

チーズタッカルビが気になっていた折でして。 チーズタッカルビ、今、流行しているらしい?韓国料理です。 元々あったタッカルビという鶏のすき焼き的な料理に、新しくチーズを絡めて食べるようにした新作料理なんですね。 東京のコリアンタウンとして知られ…

TOEIC受験。その前に、お昼を食べないと英語がわかりません。羽曳野市の旅

TOEIC受験してきたんですね。 また。 またと言っても、前回の受験からだいたい10ヶ月ぶりなんですね。 今回は大阪府羽曳野市にある四天王寺仏教大学が試験会場でした。 古墳探索でもお馴染み、近畿日本鉄道の古市駅から降りて参りました。 休日ですが、TOEIC…

初詣に隣県へ。西宮市の旅

もう一ヶ月前の話になりますけれど、三が日に初詣に行って来たんですね。 兵庫県の、西宮市に行って来ました。 西宮神社という神社があるんですね。 隣県に初詣。 これも旅です。 阪神電鉄の西宮駅で降りて参りました。 西宮神社は、商売の神様である恵比須…

王陵の谷を訪ねて。太子町の旅

人の車に乗せてもらって、おでかけする機会に恵まれまして。 大阪府南河内郡太子町に出かけてきたんですね。 太子町には叡福寺(えいふくじ)というお寺がありましてね。 このお寺の境内に聖徳太子(しょうとくたいし)の御陵があるんです。 叡福寺の山門前…

三十三間堂から六波羅へ。京都市の旅(4)

六波羅蜜寺のすぐ先に、「六道の辻」と呼ばれる辻があります。 このあたりが六道の辻なんですね。 六道というのは人間界、天上界、地獄などを含めた六つの世界を意味します。 この六波羅と六道の辻の界隈はかつて、「鳥辺野(とりべの)」と呼ばれた葬送の地…

三十三間堂から六波羅へ。京都市の旅(3)

豊国神社、方広寺界隈から北に向けて、大和大路通は狭隘になっていきます。 新しい住宅と昔ながらの町屋のようなお宅とが混在する住宅地ですな。 東西に走る大通り、五条通に出くわしました。 東方面に行けば、浄土真宗の開祖、親鸞(しんらん)聖人の眠る大…

三十三間堂から六波羅へ。京都市の旅(2)

太閤塀に沿って三十三間堂の周囲を歩きましょう。 住宅地の趣きですな。 幕末に、坂本龍馬(さかもとりょうま)を始めとした土佐藩士の住居がこの界隈にあったんだそうです。 この界隈の地名は「大仏」と言って、安土桃山時代には方広寺の境内にあり、大仏様…

三十三間堂から六波羅へ。京都市の旅(1)

京都市内の観光がしたくなりまして。 前回、兵庫県神戸市を散策して、平清盛(たいらのきよもり)関連の史跡をたくさん見てきたんですね。 その流れで、京都市内にある清盛公の史跡も巡ってみたくなったのですよ。 京都観光に行きましょう。 京阪電車の京橋…

手を合わせる。つわものの名残りと港町。神戸市の旅(3)

天気のいい真夏の気候が好きでして、歩くのはわりと苦になりません。 夏向き仕様に体が出来ているのですね。 高田屋嘉兵衛本店跡付近から、湊川神社に向かいます。 阪神高速の高架沿いに東に進めば湊川神社に近いJR神戸駅まで行けるのですが、ここは一度高架…

手を合わせる。つわものの名残りと港町。神戸市の旅(2)

史跡にあふれた兵庫の街。 新川運河の水門を脇目に通り過ぎ、さらに歩きます。 先の水門の近くに、こんな界隈があってですね…。 清盛塚というそうです。 大きな十三重の仏塔があるのです。 こちらを圧倒する迫力がありますね。 従来、この塔は清盛塚と呼ばれ…

手を合わせる。つわものの名残りと港町。神戸市の旅(1)

湊川神社にお参りしたい、と常々思っていたわけなのです。 湊川神社は兵庫県神戸市にあります、楠正成(くすのきまさしげ)公をお祀りした神社でありまして。 楠正成公は、南北朝時代に活躍した武将であります。 私は正成公が地盤とした大阪府南部の出身で、…

沖縄料理を食べに行く、大正区。大阪市の旅

沖縄料理が食べたくなったんですよね。 沖縄料理と言えば、大阪市大正区に「リトル沖縄」と言われる界隈がありましてね。 どうせならそこまで行ってみよう、と街歩き好きの私は思ったわけであります。 大正区のリトル沖縄。 実は私、以前にも行ったことがあ…

天理教、彩華ラーメン、石上神宮。天理市の旅

しばらく前になるのですけれど、奈良県は天理市に旅してきました。 以前より行きたいと思っていたわけです。 奈良県内で、吉野と並んで私の旅先の候補地だったのですね。 江戸時代後期に勃興した新宗教のひとつ、天理教(てんりきょう)の本部があることで著…

千本桜に史跡の宝庫。吉野町の旅

桜の季節になったのだから、桜の名所に行きたい。 そう思っていたところでした。 それで最近奈良県観光に目覚めたこともありまして、奈良県内の桜の名所、吉野に行ってきたのです。 早めに出発し、近鉄電車で吉野に向かいます。 近鉄吉野駅に着きましたぞ。 …

橿原神宮参拝の後、畝傍山を一周。橿原市の旅

休日に、寝坊しましてね。 時間は中途半端、でも出かけようか。 それとも出かけまいか。 迷った末に、出かけることにしました。 今回は、奈良県は橿原市にやって参りました。 写真は近畿日本鉄道の橿原神宮前駅、中央口であります。 皆様、もうおわかりです…

TOEIC受験と豚骨ラーメン、飛鳥時代以来の古刹。和泉市の旅

先日、TOEICの試験で大阪府は和泉市に参りまして。 そのついでに、観光もしようと思ったのですね。 お昼頃、泉北高速鉄道の和泉中央駅に到着しました。 ここから、試験会場の桃山学院大学方面を目指します。 大学界隈は住宅地であります。 かつては繊維産業…

道明寺の梅は見ごろ。梅多め、古墳も多め。藤井寺市の旅

今週は平日に時間があって、出かけてきたんですね。 最近は大阪市内を散策することが多かったので、たまには地元の南大阪周辺にも足を伸ばしてみようと思いました。 春になって、梅も見ごろ。 ちょうどいい場所があるんですね。 梅が名物、道明寺天満宮とい…

黒門市場で手羽先唐揚げ、道頓堀で天丼、大正区でにんにくラーメン。大阪市の旅

週末、いいお天気でした。 となると、出かけずにはいられません。 そういうわけで、出かけて参りました。 南海電鉄とJR環状線が交差する、新今宮駅。 大阪府南部からやってきて大阪市内を散策するには、交通の便利がいい場所です。 私の日帰り旅がいつもここ…

東京のラーメンを食べ、レトロ建築を見て歩く。大阪市の旅

大阪市内には、明治大正時代に建てられた、洋風の建築物が結構残っているのです。 レトロ建築。 いいですよね。 そんなわけで先週末、休日に大阪市内に出かけてきました。 レトロ建築を拝みに。 きっかけは、この本でして。 ぼくらの近代建築デラックス! (文…

洋書を求めて、茶屋町散策。大阪市の旅

先週末、大阪は梅田の街を散策してきました。 大阪駅から見えているのになかなかたどり着けない…ことで著名なヨドバシウメダ。 …の裏手です。 大きい建物なんですな。 私が今までこの中に入ったのは二回だけです。 そのうち一回は、日雇いアルバイトの仕事だ…