東京

言い訳の東京旅行三日目(11)。三軒茶屋から下北沢まで。茶沢通り縦断

渋谷駅から東急田園都市線で三軒茶屋駅まで来ました。 前年にも来た三軒茶屋駅界隈です。 三軒茶屋交差点のこの風景をまた見ることができて、感無量です。 一年に一度はここに来たいものです。 渋谷と違って、なかなか三軒茶屋に立ち寄る用事も少ないのです…

言い訳の東京旅行三日目(10)。百軒店から道玄坂、渋谷駅。渋谷モヤイのご加護

ムルギーでの昼食後、午後の予定のためにいったん渋谷駅まで戻ります。 百軒店は、歓楽街。 けれどテナントのよくわからない雑居ビルとかアパート、マンションもあって店舗ばかりでもないので、昼間はわりと静かな雰囲気です。 夜の様相は夜に来ないとうかが…

言い訳の東京旅行三日目(9)。神泉駅から裏渋谷通りを通って玉川通り。道玄坂には百軒店の名店、ムルギー

神泉駅界隈から、道玄坂の「百軒店」の辺りに行きたいのです。 百軒店にあるお店で昼食をとる予定です。 ただ散策を含めて、いったん首都高速3号渋谷線沿いの道に出て、ちょっと遠回り的に行きます。 「裏渋谷通り」というらしい、小道です。 住宅地の間を通…

言い訳の東京旅行三日目(8)。鍋島松涛公園から神泉駅。京王井の頭線に乗りたい

鍋島松濤公園の外周も歩きます。 周辺は、高級住宅地なんですね。 宅地のさなかに緑が茂っていて目の癒しです。 勾配を登った公園の北側にも出入り口があります。 『街~運命の交差点~』の篠田正志(しのだまさし)シナリオでこの松濤公園の周辺を訪れて、…

言い訳の東京旅行三日目(7)。渋谷区立鍋島松濤公園で、『街』の場面を回想した

松濤公園の様子をうかがっています。 この松濤公園の界隈は江戸時代は紀州徳川家の下屋敷でした。 それが明治時代になって鍋島侯爵家に払い下げられました。 鍋島家は九州の佐賀藩の大名だった家柄です。 鍋島家は明治維新で失職した佐賀藩士たちの失業対策…

言い訳の東京旅行三日目(6)。嵯峨谷で蕎麦。文化村通り、松濤文化村ストリートを歩いて鍋島松濤公園まで

スペイン坂の次に、鍋島松涛公園という公園に行くつもりなのです。 その前に朝食を食べます。 渋谷センター街はそろそろ店々の開店時間を迎えるからでしょうか、慌しい動きを見せています。 路上にかなりの量のゴミが散らかっていたのを、大人数の商店主と思…

言い訳の東京旅行三日目(5)。朝のうちに廻る『街』のロケ地。「オカヤマビル」、タワーレコード渋谷店、スペイン坂

宮下公園(工事中)からタワーレコード渋谷店が見えます。 全国にあるタワーレコードの総本山でしょう、渋谷店は。 本店ですね。 タワレコの正面に回りましょう。 タワレコの前に出ようとしながら…。 神南郵便局前交差点の先の、特徴的なビル。 どうも見覚え…

言い訳の東京旅行三日目(4)。美竹通りを歩きながら。West、第二美竹分庁舎を眺めて宮下公園(工事中)まで

いったん宮益坂上まで戻り、そこから今度は宮下公園方面に向かいます。 この宮益坂上と宮下公園とを結ぶ美竹通りを歩いていたら、左手にある路地がなんだか見覚えのある風景だったのですね。 全然ノーマークでたまたま来たんですけれど、この場所。 『街~運…

言い訳の東京旅行三日目(3)。国連大学からアンカフェ、青山学院。『街~運命の交差点~』移植を希望する

こどもの城の東隣には、国際連合大学本部の施設が立っています。 国連大学を卒業したらエスカレーター式に国連に就職できるのか? おそらくそういう上手い話は滅多に転がっていないと思いますけれども。 学生なのか、関係者らしい大勢の人たちが催し物の準備…

言い訳の東京旅行三日目(2)。渋谷駅東口を経て、宮益坂を登る。岡本太郎作品の磁力

現代の渋谷の街に戻りましょう。 ここをずっと行くと、警視庁渋谷警察署の裏側に出ます。 ところでこの辺り、地価高そうですね…。 渋谷駅の至近なのに雰囲気が落ち着いていて、いい感じ。 六本木通りですね。 上り坂のずっと先に六本木ヒルズが見えますね。 …

言い訳の東京旅行三日目(1)。渋谷の街。金王八幡宮界隈へ。庚申塔群もある

東京旅行も三日目にもなると、東京の雰囲気に体が慣れてきますね。 今回の旅は一貫して「忠臣蔵の故地を巡る旅」がテーマだったわけなのですが、三日目はそのテーマからいったん逃れまして、朝から渋谷に来ました。 渋谷駅構内の、ハチ公前広場を見下ろす例…

言い訳の東京旅行二日目(9)。観光地浅草歩き。浅草寺、待乳山聖天から浅草六区

東京スカイツリー前に来たのが午後2時頃、展望デッキに登って降りてきたら午後5時前で、二時間と少し観覧にかかった計算になります。 夕暮れ時ですが宿に帰るにはまだ早い時間です。 これから隅田川向こうの浅草まで足を伸ばそうと思います。 東京スカイツリ…

言い訳の東京旅行二日目(8)。東京スカイツリー内部に潜入。男性と無言の攻防。眺めは抜群、東京の絶景

東京スカイツリーの根元に来ています。 屋台スペースがありますが人が多くてちょっとお店をのぞいてみようという気になりませんでした。 これからあの上まで登ってやろうというのです。 建物内に潜入します。 しかしまず入場券販売カウンターにたどり着くま…

言い訳の東京旅行二日目(7)。『真女神転生Ⅳ FINAL』で馴染みの錦糸町駅、錦糸公園。東京スカイツリーの威容

コシャリ屋コーピーでコシャリを食べた後、JR錦糸町駅前に来ています。 駅ビルの名前はTERMINAって言うんですね。 イタリアの駅みたいですね。 丸井錦糸町店も駅側から見るとしっかり百貨店然としています。 私は見た目の地味な裏口から入ったのでスーパーに…

言い訳の東京旅行二日目(6)。メガテン聖地巡礼。夜の街、錦糸町。コシャリ屋コーピー何食べる

なぜ錦糸町に来たのか? 東京スカイツリーに向かう中継地であることとは別に、一度来てみたかったのです。 錦糸町が、私の好きなテレビゲームの『真女神転生Ⅳ FINAL』という作品で、主人公の少年「ナナシ」の故郷であり本拠地として描かれているんですね。 …

言い訳の東京旅行二日目(5)。堀部安兵衛の道場跡も公園に。隅田区の各種の橋。錦糸町へ

両国公園の南を「馬車通り」なる通りが通っています。 この馬車通りを東に少し歩くと、すぐ南北に走る国道463号線にぶつかります。 この463号線の向こう側は、「墨田区緑」になっています。 463号線を境にして両国の町と緑の町とが分かれているのですね。 私…

言い訳の東京旅行二日目(4)。本所松坂町公園、両国公園。史跡の多い両国を、駆け足通過

引き続き、忠臣蔵テーマの旅に戻ります。 JR品川駅から電車に乗って、両国駅まで。 以前にも一度、両国観光には来たことがあるんです。 もう十年近く前ですがね。 駅構内からもう相撲推しで掛かって来てるんですね。 圧力があります。 観光客も多いです。 駅…

言い訳の東京旅行二日目(3)。品川に健在、Anna Miller's(アンナミラーズ)。悩ましい朝食の時間

東禅寺からしばらく歩いて、品川駅前です。 品川駅前ってこんな感じなんですね。 今まで東京には何度となく来ているのですが、いつも東京駅ばかりを旅の基点にしていて。 品川駅前に来たのはこれが初めてです。 品川駅の西側、高輪口です。 人通りは多いので…

言い訳の東京旅行二日目(2)。泉岳寺お参り。白金台。周辺に不思議な坂が多い

高輪大木戸跡近くの、泉岳寺の交差点まで来ました。 この交差点から緩い勾配を登っていきます。 門前まで来ました。 曹洞宗の寺院、萬松山泉岳寺。 朝の7時からもう開門しているということです。 慶長17年(1612年)に徳川家康によって、かつての主であった…

言い訳の東京旅行二日目(1)。三田警察署の先は行き止まり。田町から泉岳寺まで、高輪ゲートウェイ

東京旅の二日目、港区芝は田町駅界隈で朝を迎えております。 この界隈から歩いて、南の泉岳寺まで行きたいんですね。 ただその前に、田町駅の近くにあるという「水野監物邸跡」が見たかったのです。 「大監物」の官位を授かっていた大名で幕府の老中、水野忠…

言い訳の東京旅行一日目(10)。早稲田大学。光の帯。お気に入り、焼麺劔(つるぎ)の焼麺

せっかく早稲田大学の近くに来たので、ちょっとだけキャンパスを拝んでいきたいと思います。 予備校が多いからなのか?早稲田の学生さんだけでなく、高校生の姿もよく見かける早稲田通り沿いですね。 ところで夜の写真を撮っていて、光源を撮ると必ず上の写…

言い訳の東京旅行一日目(9)。水稲荷神社から穴八幡宮へ。堀部安兵衛のお酒を買う

早稲田燈幻郷が素晴らしかった甘泉園公園。 でもいつまでもいられないので出ましょう。 甘泉園公園と早稲田大学キャンパスとの間を通る道に出られます。 甘泉園公園の南側に隣接する水稲荷神社にもお参りしていこうと思ったのです。 その神社の参道入口には…

言い訳の東京旅行一日目(8)。焼麺劔を偵察。神田川、都電荒川線、甘泉園公園。素敵な早稲田燈幻郷

早稲田通りから再びR.O.STARの裏口横の路地に入ります。 コーヒーとチーズケーキをいただいたばかりなんですけれど、実はR.O.STARから近場にもうひとつ、目当ての飲食店がありました。 道沿いに日本語学校があり、アパートも多い界隈です。 「高田馬場二郵便…

言い訳の東京旅行一日目(7)。高田馬場駅前は誘惑が多い。ゲーセンミカド、R.O.STAR入店

まだ東京旅行初日の午後二時半です。 東京タワー、増上寺、竹芝ふ頭公園、浜離宮庭園、築地場外市場に築地本願寺と来て浅野内匠頭屋敷跡まで見てきました。 芝から築地にかけて、もうすっかり満喫しています。 そろそろ電車に乗って土地を変える頃合です。 …

言い訳の東京旅行一日目(6)。中央卸売市場移転後の築地。築地本願寺、浅野内匠頭邸跡もあります

大手門から築地まですぐです。 朝日新聞社の社屋が右の方に見えました。 築地市場の門前に朝日新聞社があるんですよね。 450メートルはすぐと言っていいでしょう。 「食のまち『築地』へはこの地図で。築地場外市場」。 築地にあった「中央卸売市場」は豊洲…

言い訳の東京旅行一日目(5)。浜離宮庭園散策。潮入の池と江戸湾の風情

鴨場とは別に、庭園がやっぱり綺麗なんですね。 東京湾から海水を引き入れている「潮入の池」です。 潮入の池には「中島」と「小の宇島」の二つの島が浮かんでいて、池の岸から岸へ渡してある「お伝い橋」が、二つの島の上を通るようになっています。 橋の上…

言い訳の東京旅行一日目(4)。浜離宮庭園の新銭座鴨場。徳川家愛好、鷹狩りの名残り

東京は竹芝ふ頭があったりお台場があったり、都会のすぐ近くに港と海があるのが素敵ですね。 都立竹芝ふ頭公園から少し歩いて、浜離宮庭園に来ました。 東側は東京湾、北側は築地川、南側は汐留川、西側は水路。 四方を水の流れに囲まれた、広大な敷地を持つ…

言い訳の東京旅行一日目(3)。浜離宮庭園への道すがら。都立竹芝ふ頭公園は穴場

JR浜松町駅の近くまで歩いてきました。 歩道橋に登って、駅のホームを眺めています。 元来た増上寺の方角も眺めます。 遠くに増上寺の三解脱門と本堂の屋根が見えています。 だいぶ歩きましたね。 東京タワーはビルに隠れてしまって見えません。 歩道橋から…

言い訳の東京旅行一日目(2)。東京タワーと増上寺。三解脱門から出た

これまでは旅の予定はあんまり詰めず、現地で気ままに散策の順路を決める、ぐらいの緩い旅をしていました。 ただその結果訪ねたい飲食店だとか施設だとかが定休日で入れない、またお店の場所自体がよくわからなくて見つけられなかった、などの失敗が多いので…

言い訳の東京旅行一日目(1)。慶應義塾大学のお膝元に三田本店、ラーメン二郎の洗礼

旅そのものを満喫する、ということが難しい性格なのです。 「旅は未来の自分への投資でもある」だとか「ブログ、創作のためのネタ集め」だとか。 理屈をつけて「旅行による利益」を求めてしまうのです。 貧乏性の故なのですね。 また他人様から「旅行ばかり…