2019年夏東京八王子旅行三日目(1)。八王子を去る。新宿、四谷歩き。四谷四丁目交差点、田宮稲荷神社跡、須賀神社

二泊三日の八王子旅、三日目に入りました。

この三日目はお昼に新宿発の高速バスで大阪に帰るので、午前中だけの観光です。

f:id:kompirakei:20220404120214j:plain

朝のJR八王子駅構内コンコースです。

八王子駅は、西都のマンモス駅という趣で。

東京の西の端と言えど乗降者数が半端ないということは、実際に来てみてよくわかりました。

f:id:kompirakei:20220404120735j:plain

これで見納めの、八王子駅ホームです。

さようなら八王子。

中心部は都会だけど全体的には鄙びてていい感じの土地だったので、気に入りました。

またお邪魔したいです。

 

これから中央線で新宿駅まで乗るのですが、通勤時間帯に来てしまったことに気付いて、じわじわと背筋が寒くなってきました。

心配した通りで、乗り込んだ新宿方面行きの電車は、八王子駅を出発した時点でほぼ満車に。

私は座ることもできなかったです。

その後、新宿駅まで1時間10分ほど乗車したと思いますが、次第次第に乗客が増え、満員電車と化しました。

コロナ禍でこれだと感染を心配しているところですが、この旅の当時はただただ息苦しいと思うばかりでした。

f:id:kompirakei:20220404121815j:plain

新宿駅東口から出て参りました。

本来なら八王子旅なので、帰りも八王子駅発の高速バスで帰ればよかったんですが、新宿近辺で観光したい場所があったので。

新宿バスターミナルから帰ることにしたわけです。

自分の中の東京観光欲が勝り過ぎて、いまいち八王子に徹底できてない八王子旅でした。

しかしその後コロナ禍に突入したことを考えると、気になるところを方々回っておいてかえってよかったかと思っています。

f:id:kompirakei:20220404123030j:plain

観光の前にバスタ新宿(新宿バスターミナル)に先に行って、バス乗り場に近いコインロッカーに荷物を預けてきます。

f:id:kompirakei:20220404123436j:plain

都心と地方とを繋ぐ玄関口、バスタ新宿

お馴染みです。

NEWoManというのがよくわかりませんが、NEWoManというビルにバスタ新宿がテナントとして入っている、ぐらいの感じでしょう。

f:id:kompirakei:20220404123755j:plain

バスタ新宿のコインロッカー、容量が大、中、小とあってそれぞれ2時間ごとに300円、200円、100円ずつ料金が加算されます。

私はボストンバッグ持ちだったので無理くり押し込めば小サイズで十分でした。

リュックひとつで身軽になって観光できます。

f:id:kompirakei:20220404124147j:plain

バスタ新宿前のこの新宿感。

雨降ってますけど観光楽しんでいこうと思います。

f:id:kompirakei:20220404124725j:plain

新宿御苑に立ち寄ったのですが、開園時間まで間があって閉まってました。

まあ今回は他に目的地があるので、あくまで門前に立ち寄っただけです。

f:id:kompirakei:20220404125933j:plain

新宿通りを歩いて、「四谷四丁目」の交差点まで来ました。

f:id:kompirakei:20220404130858j:plain

以前の旅の時に見た開放的な広告看板、苦情があったためか経年のためか不明ですが、お芋の看板に差し替えられてました。

お芋、腸にいいですよね。

看板の乗ったビルに入っているお店、らぽっぽファームの広告でした。

一階がお店で、二階はカフェになってて交差点を見ながらお茶したりお芋系のスイーツを食べたりできるみたいです。

前回の旅の時には、このお店は無かったと思います。

f:id:kompirakei:20220404131023j:plain

ここが、かつて四谷大木戸のあった場所なんですね。

内藤新宿方面から江戸城方面に向かう人の流れを、ここに設けた大木戸で制限していたわけですね。

今回の観光は新宿というか、この四谷界隈を観光します。

f:id:kompirakei:20220404131700j:plain

「四谷三丁目」の交差点手前に、丸正食品総本店です。

店先に「お岩水かけ観音」が祀られているのですが、うまく撮れませんでした。

四谷はお岩さんの伝承で有名な土地柄なんですよね。

今回も丸正食品店内には入りませんでした。

f:id:kompirakei:20220404131925j:plain

丸正食品総本店南側裏手の路地に入ると、四谷アネックスというビルがあります。

このビルに芸能事務所のサンミュージックが入っています。

f:id:kompirakei:20220404132656j:plain

ここで名前は挙げませんが、有名なタレントの方々が多数在籍しています。

この旅の前後に私はサンミュージック所属のお笑い芸人のYouTube動画とかよく見てまして。

普段はここで稽古とかしてはるのか、という感慨を持ってビルを眺めました。

全窓カーテンしっかり閉まってるのは芸能記者除けですかね。

 

サンミュージックから、外苑東通りを東側に横切った後、住宅地の中を南に進みます。

f:id:kompirakei:20220404133108j:plain

この細い路地の先ですね。

f:id:kompirakei:20220404133219j:plain

田宮稲荷神社跡、通称「於岩稲荷」です。

鶴屋南北の書いた講談『東海道四谷怪談』で有名なお岩さんの伝説の故地ですね。

案内板の解説によると、ここには御先手組同心の田宮家があり、お稲荷さんも元々田宮家の屋敷内に祀られたものだそうです。

田宮家の娘お岩と、その夫で婿養子の伊右衛門にまつわる祟りが怪談で有名になりましたが、実在の二人は夫婦円満だったと。

解説文にはそう書いています。

しかしまあ、全く何の理由も無く実在の人物が怪談に取り上げられるとも考えにくいので、当時何らかの元になるゴシップがあったのではないか。

そういう風に私は推測しました。

 

ところでこの神社は明治時代に社殿が焼失して別の土地に移ったのですが、戦後になって当地にも再建されたということです。

それで田宮稲荷神社「跡」となっているんでしょうね。

お参りしてきました。

f:id:kompirakei:20220404134618j:plain

ちょっと路地を回り込まないといけないのですが、田宮稲荷神社跡のすぐ東に須賀神社があります。

四谷の須賀神社というと、話題になったアニメ映画『君の名は。』のロケ地で有名だそうです。

私は該当のアニメ映画を観てないんですが、せっかくなので。

どんなところか見ておこうと思いました。

f:id:kompirakei:20220404134818j:plain

映画が世界的に売れてファンが聖地巡礼に来るようになったせいでもないでしょうが。

道案内がこまめにあって分かりやすいです。

f:id:kompirakei:20220404135038j:plain

住宅地の中にあってわりと敷地の広い神社です。

お参りしました。

f:id:kompirakei:20220404142427j:plain

ここですな。

君の名は。アイキャッチ画像のあの場所。

ネットで見た感じだともっと周辺の街を広範囲に見渡す感じのような…。

高台は高台で間違いないんですが、実際はわりと見通し効かない角度でした。

私の他にも外国人観光客の若者たちがいて写真撮ってました。

f:id:kompirakei:20220404142812j:plain

せっかく来たので階段を下ったりもしましょう。

f:id:kompirakei:20220404142956j:plain

下から見上げると、しっかり高台にある感じがわかります。

須賀神社は明治以前は「牛頭天王社」と称していたそうで、素戔嗚尊スサノオノミコト)を祀っています。

江戸時代初期から、四谷の鎮守社として土地の信仰を集めてきたそうです。

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

「君の名は。」Blu-rayスペシャル・エディション3枚組【Blu-ray】 [ 神木隆之介 ]

価格:7,101円
(2022/4/4 14:35時点)
感想(27件)

 

kompirakei.hatenablog.com

 

kompirakei.hatenablog.com

kompirakei.hatenablog.com