2020年2月姫路旅行二日目(1)。守護大名赤松氏の本拠、置塩城跡。姫路自主マラソン大会

姫路旅行二日目です。

姫路の郊外にある置塩(おきしお)城という山城跡に向かいます。

姫路駅前から路線バスに乗っていきます。

特に日本史好きの人なら、置塩城と聞いてピンとくるかもしれません。

置塩城は、室町時代の播磨(かつての兵庫県南西部)の守護大名、赤松氏が本拠地とした山城です。

姫路城主だった黒田官兵衛が最初に仕えていた小寺氏の、そのまた主に当たるのが赤松氏です。

黒田官兵衛からすると、赤松氏は主のそのまた主になるのですね。

遡れば鎌倉時代末期から室町時代初期にかけて、播磨国出身の赤松円心という人物が活躍したことで勢力を伸ばした赤松氏。

室町幕府の序列の中で「四職(ししき)」という高い家柄として指定されています。

ただ戦国時代には下克上の流れの中で、赤松氏も独立傾向のある家臣たちに圧迫されて勢力を衰退させています。

姫路駅前から路線バス「前之庄・山之内」方面行きで一時間ほど乗車しました。

「宮置」というバス停です。

ここが置城城跡への最寄りバス停ですね。

姫路城周辺の都市部とは全く違った和やかな風景が広がっています。

朝方のことで、小鳥がさえずっていました。

夢前川(ゆめさきがわ)沿いを歩きます。

置塩城跡の登山口に着きました。

案内板、パンフレット置き場等、整備されています。

獣害防護柵が設けられています。

出入りの都度、開け閉めする仕組みですね。

おそらく対イノシシ用のトラップ檻ですね。

イノシシに襲われないように気を付けて登城します。

時々手を叩いて音を響かせながら登山道を進みました。

登山口付近は整備されていましたが、やはり市街地から離れた山城跡のせいか、登山道自体はわりと険しいものでした。

山城は防衛施設なので、登りにくく構築してあるのが当然と言えば当然ではあるのですが。

一定の距離ごとに「〇丁」という石標を立ててあり、登った距離を教えてもらえます。

木々の間に山間部の風景が開けました。

曲輪、本丸のある付近までたどり着きました。

城の遺構の石垣なども残っています。

以前に書籍で置塩城跡の遺構の調査結果について読んだことがあります。

置塩城は山の山頂に広がる広大な城で、家臣の屋敷跡、茶室、庭園などの遺構も発見されたということでした。

それだけ大きな城を構築できるほど、全盛期の赤松氏の勢力は大きかったということなのでしょうね。

この辺りが例の茶室跡ですな。

「伝茶室跡」とあるので、ちょっと曖昧な扱いではありますね。

案内図が設置されています。

この辺りが「大石垣」の遺構ですね。

土塁を積んで補強してある曲輪跡です。

この辺り、まだ発掘調査中みたいですね。

ここで他の登城者を見かけました。

少しほっとしました。

ショックを受けたのが、本丸跡を示す石標が、折れたのか折られたのか?

真っ二つで横たわっていました。

イノシシがやった…という感じでもなさそうですね。

本丸跡から南の市街地方面まで望むことができました。

代々の赤松家当主たちも、ここから同じ景色を眺めたのでしょうね。

安土桃山時代の当主、赤松則房が豊臣秀吉に降伏して廃城とされるまで、置塩城は赤松氏宗家の本城であり続けました。

下山いたしました。

イノシシに遭遇せずに済んでよかったです。

置塩城跡の城下にある神社の近辺で、大勢の人が集まっていました。

走っている集団もいます。

ちょうどこの日が「世界遺産姫路城マラソン2020」の開催日に当たっていたのですが、コロナ禍ということで中止になったのです。

路上を走者が密集して走るのがマラソンですからね。

そして基本マスク無しで走ることになりますから、中止は妥当でしょう。

ところが参加予定者だった人たちが我慢できず、この郊外を自主的に走ってしまっているのでした。

2022年11月現在でこそ厚生労働省が屋外では原則マスク不要の旨を告知していますが、この頃はマスクをつけ、他人と接近しないのが基本的なマナーでした。

私も今回の観光にあたって人の多そうな界隈は避け、飲食店も込み具合を様子見しながらの利用が基本だったので。

姫路マラソン自主大会を批判的な目で眺めています。

私とすれ違う人たちもマスク無しで呼吸を弾ませていたので、わりときついものがありました。

ラソンって、我慢できないぐらい中毒性の高い行為なのか、というのが驚きでした。

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

赤松氏五代 弓矢取って無双の勇士あり (ミネルヴァ日本評伝選) [ 渡邊大門 ]

価格:3,850円
(2022/11/17 12:00時点)
感想(0件)

 

kompirakei.hatenablog.com

kompirakei.hatenablog.com

 

kompirakei.hatenablog.com

 

kompirakei.hatenablog.com