沖縄

2019年12月沖縄旅行三日目(3)。仮設牧志公設市場で朝食の豆腐。那覇国際空港で昼食のA&Wバーガー

朝食を後回しにして散策してきたので、お腹が空いてきました。 朝の国際通りです。 この旅から数年後、私は「龍が如く3」という那覇市をモデルにした架空の街が舞台のテレビゲームを遊んだのですが、ちょうどこの写真の辺りほとんどそのままの風景が作品中に…

2019年12月沖縄旅行三日目(2)。久米の福州園。福建省の職人が造成した本格的な中国式庭園

孔子廟に続きまして、隣接するこちらに来ました。 福州園です。 久米に福建の移民たちが暮らしてきたことに由来して、那覇市と福建省福州市とは姉妹都市を結んでいます。 その縁から、1992年に、中国福建省から職人を呼び寄せて造園された本格的な中国式庭園…

2019年12月沖縄旅行三日目(1)。波の上ビーチと波上宮。旭ヶ丘公園から辻歩き、久米の孔子廟

沖縄旅行の三日目、最終日は朝からここに来ました。 波の上ビーチです。 ゆいレールの県庁前駅から大通りをずっと北に進んだ先に、海です。 こじんまりした規模だし浜辺の先を高架が通ってる癖のあるビーチなんですが。 まあ那覇の市街地から至近の場所にあ…

2019年12月沖縄旅行二日目(5)。玉陵、円覚寺跡、旧第一牧志公設市場

首里城公園西の出口、守禮門から外に出ます。 「守禮之邦」って扁額が掛かってますね。 有名な守禮門ですね。 琉球王朝の後期の第二尚氏の陵墓、玉陵(たまうどぅん)を見学に来ました。 世界遺産であり、日本の国宝です。 入り口にある奉円館という建物一階…

2019年12月沖縄旅行二日目(4)。与那城、屋慶名バスターミナルから那覇戻り。首里城公園へ

食事を終えて落ち着いたところで、集落内にある屋慶名バスターミナルに向かいます。 午後からは首里城公園の見学をする予定なので、そろそろ帰るのです。 平安座島に向かう海中道路の入り口です。 離れたところから海中道路を撮ってみたのですが、小さくて見…

2019年12月沖縄旅行二日目(3)。勝連城跡からキングタコス与勝店へ。元祖タコライス

勝連城跡を下城しました。 お昼を食べる店を探しながら散策していきます。 勝連城跡の前の観光案内所にも飲食店は併設されているのですが、まだちょっと時間が早いですからね。 ワイトゥイっていう岩で挟まれた道路があって名所みたいなんですが、遠いですね…

2019年12月沖縄旅行二日目(2)。勝連城跡登城。阿麻和利、百度踏揚、護佐丸の関係

うるま市の勝連城跡を見学していきます。 城跡から道路を挟んだ専用駐車場の横に、観光案内所の建物もあります。 「うるま市特産品の店うるまーる」併設で、土地のお土産類もありました。 勝連城のミニチュア、城跡からの出土品の展示もあったので、お城跡見…

2019年12月沖縄旅行二日目(1)。那覇バスターミナルから、うるま市方面へ。沿道に米軍基地が多い

沖縄旅行、二日目です。 朝から、ちょっとばかり那覇から離れた土地に行ってみようと思います。 前日にも来た那覇バスターミナルから出発します。 那覇から北東にずっと行った先、うるま市の与勝半島は中ほどにある、勝連城跡を目指していきます。 朝からシ…

2019年12月沖縄旅行一日目(10)。浦添前田駅からのレール急カーブ。国際通り。ステーキハウス88。オリオンビール飲み

再び浦添大公園、ハクソー・リッジ。 やはり風が気持ちいいです。 いいところですね。 振り返ると、太陽が西に沈むところでした。 ゆいレールの浦添前田駅から南西の那覇方面に向かうレールです。 駅を出てすぐ、南に向かって急カーブするんですよね。 途中…

2019年12月沖縄旅行一日目(9)。自販機ルートビア。外人住宅跡地、港川ステイツサイドタウン

牧港の南に、昔の米軍人向け住宅地を再開発した場所があるというので、見に行くことにしました。 これは途中で見かけたパチンコ店です。 外装がファラオですね。 ラスベガスってこんな感じなんだろうと思います。 自販機がありますね。 沖縄の自販機は珍しい…

2019年12月沖縄旅行一日目(8)。ブルーシール牧港本店。アイスクリームは美味

国道58号線に戻りました。 わりと重要なポイントなのですが、「牧港(南)」の交差点からちょっとだけ西に行ったところに、ブルーシール(BLUE SEAL)の牧港本店があるんです。 皆さんご存じですかね。 ブルーシールは主に沖縄県内で展開するご当地アイスク…

2019年12月沖縄旅行一日目(7)。源為朝の伝説が残る牧港。牧港テラブのガマ。牧港漁港

再び浦添大公園の北側に抜けて、牧港の方面まで歩いていこうと思います。 伊祖公園の脇を通ります。 石灰岩の上に石敢當。 渋いです。 ガジュマルなのか何の木なのかわかりませんが、歩道の曲がり角に大きな木が生えている風景はなかなか珍しいと思いました…

2019年12月沖縄旅行一日目(6)。浦添貝塚と伊祖の高御墓。王権の正統性

いしぐふーのお店から、また北に少し公園内を歩きました。 緑に埋もれていますが、浦添貝塚です。 市来式土器という土器が、この貝塚から発掘されたのだそうです。 市来式土器は縄文式土器の一種で、鹿児島県内にある市来貝塚で発掘された型と同じものを言う…

2019年12月沖縄旅行一日目(5)。浦添大公園のランチ名所。いしぐふーの元祖あぶりソーキそば

お昼を食べるために、浦添大公園に戻りました。 浦添大公園の展望台に、沖縄そばの名店があると聞いてきたのです。 らせん状のスロープで登れる、斬新な構造の展望台です。 このスロープの反対側に、沖縄そばのお店がありました。 すでに順番待ちの客で行列…

2019年12月沖縄旅行一日目(4)。浦添ようどれ、伊祖城跡の見学

浦添城の敷地内に戦前の那覇市出身の言語学者、伊波普猷(いはふゆう)の墓所もあります。 お参りしました。 伊波普猷は言語学の他、沖縄に関する民俗学等各種の研究に通じ、論文で「浦添は首里以前の王都だった」という説を最初に提唱した人でした。 この論…

2019年12月沖縄旅行一日目(3)。浦添城(グスク)、洋画「ハクソー・リッジ」の舞台

浦添前田駅から降りると、もう浦添城が見えています。 あの緑の丘ですな。 近づいていきます。 浦添城は中世から近世まで沖縄を支配していた琉球王朝が、首里城よりも以前に本拠を置いていたところです。 沖縄戦では、軍事的に重要な拠点として、防衛側の日…

2019年12月沖縄旅行一日目(2)。旭橋駅から浦添前田駅まで。車窓に火災後の首里城。ゆいレールについて語る

旭橋駅近くの、今回の宿泊先に荷物を預けてきました。 また駅に戻ります。 歩道の舗装で石灰岩の粉末か何かで固めてある?感じで、独特の踏み心地でした。 那覇市辺りの地質は石灰岩で出来ていると聞いたことがあります。 沖縄ファミマでは「ファミマでUEMA…

2019年12月沖縄旅行一日目(1)。沖縄到着。那覇空港から、ゆいレール旭橋駅前

これまでの人生で沖縄に行ったことがなかったんですね。 2019年当時使っていたLCCでは、夏場の観光シーズンに安い航空券が取れない状況で。 しかし冬場の沖縄であればお手頃チケット取れるのでは、と思ったら運よく取れました。 それで2019年の12月、二泊三…