2022年4月埼玉旅行二日目(4)。急ぎ足。忍東照宮、忍城跡、水城公園から大日塚古墳。埼玉古墳群へ

空腹で追い詰められるような気持ちになっていたのが、昼食を食べることが出来てお腹がいっぱいになったとたん、幸せになってきました。

お腹が空き過ぎるのも考え物です。

心に余裕のある状態で観光を再開しました。

かねつき堂からも近い、忍東照宮

徳川家康の長女、亀姫が奥平家に輿入れする際に持参したという家康の肖像画を所蔵しています。

亀姫と奥平信昌(おくだいら のぶまさ)との間に生まれた四男の忠明(ただあき)が、外祖父である徳川家康の養子となって松平姓を許されます。

この松平忠明の子孫の家系が奥平松平家です。

東照宮は、江戸時代後期になって上記の奥平松平家が忍藩の藩主となったので、旧領の伊勢桑名藩から遷座したものということです。

お参りしました。

 

次いで忍城跡も見学していきます。

ただ忍城明治維新廃藩置県の流れの中で徹底的な取り壊しを受け、現在ある城門、天守等は最近になって復元されたものばかりということです。

史跡としては心もとないところなんですね。

心の目を通して往年の姿を想像する他ないでしょう。

史跡としては心もとなくても、城址公園としては綺麗に整備されています。

室町時代、成田氏によって治められていた行田。

小田原北条氏に属する成田氏は豊臣秀吉による小田原攻めの際、秀吉腹心の石田三成(いしだ みつなり)率いる大軍に包囲されて水攻めを受けます。

ですが天下の豊臣軍相手に小田原が開城するまで長い防戦を持ちこたえ、「試合には負けたが喧嘩には勝った」状態で城を豊臣方に明け渡すのでした。

東武士ここにあり、を示す快挙でした。

鐘楼ですね。

ゼリーフライのかねつき堂のお店の外に鐘楼がありましたが、以前にこの忍城跡にあった元々の鐘楼を移築したものだそうです。

この左手の盛り上がり、忍城往年から残る土塁だそうです。

復元されたものではなく、本物ってことですね。

城跡の公園敷地内にある、行田市郷土博物館です。

行田は足袋の生産地としても有名な土地柄で、その足袋にまつわる展示が見られることでした。

ただ、私は後の予定が押しているので通り過ぎることにしました。

ありし日の忍城は広大な城だったらしく、現在公園になっている辺りは本丸のあった限られた区域に過ぎないのですね。

これから3キロほど離れた埼玉古墳群まで歩いていきますが、その途中にもかつての忍城の名残りを見られるようです。

今回の一泊二日の埼玉旅、観光のメインになるのが埼玉古墳群の見学ですので道すがらの景色も含めて楽しむつもりなのですが、そろそろ足に疲れが来てます。

いよいよ中年になって、体力の衰えが顕著になりました。

沿道に蒸気機関車が展示されていました。

秩父鉄道じゃなくて、国鉄時代に東海道線東北線を走っていた車両だそうです。

C57型は姿の美しさから「貴婦人」と呼ばれていたと。

私は鉄道車両には全く詳しくないですが、いい話ですね。

自重トレーニングが好きで、公園を見かけると何かと懸垂器具を探しているものですから、よく目に留まるのですね。

なんでこうなったんだろう、という逆さま状態でした。

美しい池を抱えた水城公園、かつて浮き城と呼ばれた水の城、忍城の面影を感じさせます。

この水城公園辺りが忍城城域の南端にあたるそうです。

本丸界隈からは600メートルほど離れています。

ベンチに座ってしばらく休憩しました。

埼玉古墳群を目前にして、「大日塚古墳」の案内が目に入りました。

捨て置けません。

行田市埋蔵文化財センターの敷地内にその古墳はあるようです。

大日塚古墳です。

六世紀前半頃の築造、埼玉古墳群でも鉄剣が出土したことで特に著名な稲荷山古墳とその築造時期が近いとのことで、その関連が推測されています。

私が気になったのはこちらなんです。

これ、レプリカなのですが、大日塚古墳の頭頂部に建てられていた板碑ですね。

梵字が刻まれたカッコよすぎるデザイン。

「薬研彫り」という技法で、大日種子(だいにちしゅじ)を彫ったものだそうです。

種子というのは仏を表現する梵字のことで、大日種子は大日如来を表すものです。

この大日種子の板碑が頭頂部に立っていたことから大日塚古墳と後世に名付けられたわけですな。

鎌倉時代中期に「左近将監」なる人物が父母の供養のために建立したと案内板にあります。

左近将監は武家の役職名なので、それだけでは誰だかよくわからないですね。

あるいは、忍城の城主だった成田氏の祖先にあたる人物だったかも、と妄想します。

埼玉古墳群のあるさきたま公園の手前に、「行田・湯本天然温泉 茂美の湯」があって。

温泉ホテルと日帰り入浴施設、さらには大衆演劇場まで併設した渋い施設なんですよね。

日帰り入浴して汗を流したかったのですが。

帰りの夜行バスの発車時間が早めに設定されていまして、それを考えると、温泉で一時間使うのも難しい状況でした。

泣く泣く温泉素通りで、さきたま古墳公園へ。

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

日本名城シリーズ1/300 忍城ペーパークラフト のぼうの城  お城 紙模型 城郭模型

価格:1,320円
(2022/11/23 20:31時点)
感想(0件)

 

kompirakei.hatenablog.com

kompirakei.hatenablog.com

 

kompirakei.hatenablog.com